ゆうパック(おてがる版)の発送、ゆうプリタッチの使い方

YuPuriTouch 01

ヤフオクの発送でつかえる「ゆうパック(おてがる版)」や、メルカリの「ゆうゆうメルカリ便」で荷物を差し出す時には、郵便局にあるゆうプリタッチという端末を使用します。

集配などを行う大きめの郵便局であれば、ほぼ全国的に配置されていると思います。

上の写真がそれです。
ラベルを印字するプリンターとバーコードリーダーだけの小さな端末で、あまり目立たないので見落としがちです。置いてある場所が分からなければ、局員の人に聞いてみましょう。

続きを読む →

コンビニ発送・受取の「はこBOON mini」専用袋には結構物が入る

HakoBoon mini 01

Yahoo IDで利用できる配送サービス「はこBOON mini」。
従来の「はこBOON」はサービス終了しましたが、こちらは健在です。

 ファミマに置いてある袋をもらってきて、そこに荷物を入れて送るサービスです。袋に入る荷物なら、なんでもOK(最大10Kgまで)。受取は自宅に配送ではなく、ファミマでコンビニ受け取りになる点、配送日数は4〜9日と若干かかるのに注意して下さい。

その分、送料は安くなっています。

続きを読む →

ローソンのLoppiでe発送(ゆうゆうメルカリ便など)の送り状が印字できない障害

Ehassou shogai

先日より、サービス開始となった日本郵便のe発送サービスで、6月28日(水)よりシステム障害が発生。この障害によって、ローソンの端末Loppiを使って送り状が印字できない状態になっています。

メルカリの「ゆうゆうメルカリ便」や、ヤフオクの「ゆうぱっく(おてがる版)」「ゆうパケット(おてがる版)」がこれに該当します。

続きを読む →